スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2011の投稿を表示しています

ありがとう健康法、おさきにどうぞ健康法

アジャイルジャパン2012の案内がきた。 去年のありがたい体験を書こうと思って、得られたことが多すぎて書けないうちにもう。 しかたない。とりあえずすぐ書けることだけ。 本間 直人さんによるワークショップ「チームビルディングの一歩」でいわれていた   ひとと心を通わせる   はじめの一歩   「ありがとう」を振りまく練習から   (大意) たとえば居酒屋でビール受け取って「ありがとう」、すぐ言い馴れるし、相手も自分も気分がいい。 というのを実践しています。 アラン先生の教えにしたがって以前から心がけてはいたけど、もっと積極的に。 そしたら思った以上によかった。皆に奨めたい。 まずオススメが、レジで「ありがとう」。 最初は「言うタイミングがない」と思うはず。特にコンビニやスーパーでは言うヒマがないって。 でも2、3回ためしてみて。エスカレーターに乗るタイミングだって子どもはつかめないのと同じ。すぐできるようになる。 すくなくとも店員さんは「ありがとうございました」って言う、それと同時に言えばいい。 慣れてしまえば、守衛さんにありがとう、道を譲ってもらってありがとう、どんどん言える。 言う気でいるから口が柔らかい。 こんにちは、さようなら、どういたしまして、色んなことがすぐ言える。 それで、なにがいいかって。 気分がいい。 (たいていは)相手も気分がよさそうだ。 うまく呼吸があってニッコリ笑い合えれば10分は幸せに過ごせる。 ムシャクシャ、ストレスが軽くなる。 健康法になるレベル。 長生きできるかもしれない。 これを応用して「おさきにどうぞ」健康法というのもある。 ドアを開けたら人がいた、 エレベーターに電車にバスに乗るとき降りるとき、 (できれば手のひらを見せて(重要!))「おさきにどうぞ」。 なにがいいかって。 自分の意志で譲るから(と手のひらの動きで自分に伝えているから)、 先を越されてムッとしない。 (たいていは)相手に感謝されてうれしい。 騙されたと思って試してほしい。 きっと健康になれますよ。

2011/12/28

仕事に復帰したらてきめんにブログ書けない。facebookやゲームはできるんだけどな。家族が寝静まったあとにブログ書くひとすごいわ。 A田ちゃんがまたも動いてないと連絡をもらって原因調査と報告、、、してたら朝になった。例外処理&監視を入れたいけど何時できることやら。 子どもの食欲が戻ってきてうれしい。食べ過ぎ懸念は将来のこと、食べない心配は今のこと、だからやっぱり食べてくれたほうが気分いい。

未解決:Google Calendar APIの結果にwhenが含まれないことがある

Google Calendar API で、期間指定してイベント検索していたら(↓リクエストURL例) https://www.google.com/calendar/feeds/***********group.calendar.google.com/private/full?start-min=2011-12-28T15:00:00Z&start-max=2011-12-29T14:59:00Z&alt=jsonc 普通はこういう結果が返ってくるところ [{"kind"=>"calendar#event", "id"=>"h9olon8cq28c18uood6uan6a30", "selfLink"=>"...", "alternateLink"=>"...", "canEdit"=>true, "title"=>"test #notice", "created"=>"2011-12-28T19:16:31.000Z", "updated"=>"2011-12-28T19:16:31.000Z", "details"=>"", "status"=>"confirmed", "creator"=>{"displayName"=>"******@gmail.com", "email"=>"******@gmail.com"}, "anyoneCanAddSelf"=>false, "guestsCanInvite

2011/12/13

テキストデータマイニングツールの体験セミナー。夏から秋に試行錯誤してたことが仕上がるとこうなるのか。納得・感心。 保育園にいったら、うちの子大泣き中で「今日パンだったからもっと欲しいって泣いてるの!」と教えられた(3歳くらいの子に)・・・ちょっと恥ずかしいw 昨日に引き続き『言語研究のための統計入門』。学者すなわち学ぶプロのチカラ業がすごい迫力で胸が熱くなる。

2011/12/12

産休明け初日。未読記事を読んでほぼ終わり。 日曜日力尽きてできなかった離乳食(冷凍分)づくり。「今日も頑張った」って自分を褒める機会が増えたぞ。 「そろそパジャマ袋持ってきてください」ということで制作。古シーツ切って縫って、毛糸のコマ編み紐。

2011/12/09

こども1歳の誕生日。夫が wood you like company で小さな木のお椀を買ってきた。出産祝いや小さい子へのプレゼントに木の食器はよいかも。手入れが心配?(私は無頓着)。 保育園からも記念品。 スクラップブックは全然終わらない。当時のニュース(寝返りした、とか)を書きこみたいけど保育園の連絡帳しか記録がないので思い出せない。

2011/12/08

スクラップブッキング。動画を切り出すなど暴挙のせいで進まず、現在もう9日、今日中に仕上げたい。 ネロ・ウルフ物(編集者を殺せ!)はじめて読んで面白いじゃないの。1951年刊行。古き良き探偵小説。「出版社は儲かる商売」いい時代だなー。  夕食、野菜スープ、さつまいも、ごはん、レバーとエノキ等バーグ。離乳食レシピ本を大人にも適用。

Photoshop Elementsで初めてのデジタル・スクラップブッキング

9日でこどもが1歳になる(った)記念アルバムを作りたく、Photoshop Elements 体験版でデジタル・スクラップブッキングをはじめてみた。 そもそも作りたかったのは たんに写真が並ぶスライドショーではなく スクラップブッキングに飾り立て でもページを捲ったりできる 写真をクリックすれば単品でも表示できる ものなんだけど、半日調べたかぎり手軽な方法は見つからず。デジタル・スクラップブッキング方面は基本的にPhotoshopで1~2枚完結の”画像”を作るというものらしいし、オンラインアルバム方面は、多少デコラティブなテンプレートに写真とキャプションを載せるのがせいぜいみたい。 (Photoshop Elements前提のオンラインアルバム Photoshop showcase には、クリック動作がおもしろいテンプレートが幾つかあった。テンプレートに写真を割り当ててflash?ファイルを生成しているっぽい。バースデー、世界旅行テンプレートはそのうち使いたい) つまり自分でflashを作るしかないのかな。 感想 ショートカット使え!使え! 画像処理がここまでメモリ・ディスクを食うものだとは スクラップブッキングの素材さがしハマる スクラップブッキングの素材さがしてると、あっというまに時間が過ぎちゃう。気に入ったサイトをブックマークしていくしかないのかなぁ。Diigoのブックマークは説明にHTMLタグで画像を埋められるけど手間がなぁ( 無料 、 有料 ) Google画像検索で site:(気になるサイトURL) がいいかも。たとえば site:shutterfly.typepad.com/digiscrap/artist-freebie 動画からパラパラ漫画風画像を作る 動画(iPhoneで撮ったmov)をjpegに変換( Free Studio を使った。) 切り出す間隔、1秒を超える選択肢は何故かエラーになるので、1秒間隔で取り出して4~5枚おきに使った 使う画像を時間順にレイヤーに貼り、移動ツール(v)ですべて選択し均等に整列 1、2枚目だけ表示し、2枚目にレイヤーマスクを設定して1枚目をほどよく見え隠れさせる。 塗り色を「黒」にする レイヤーマスクを追加 明らかに要らない範囲はざく

2011/12/07

Photoshopすこしずつ慣れてきた。ショートカット重要。比例してやりたいことも増え、ペース上がらずまだ6月分。 夕食、きゅうりヨーグルトスープ(ちょっと失敗)、鶏肉オクラ煮物の残りでマカロニ、野菜あれこれスパニッシュ・オムレツ風。 オムレツ焦げつかなかった!コツはわからず。蓋して蒸し焼き、火をとめてしばらく置いたのがよかった?

2011/12/06

9日の誕生日にむけてデジタル・スクラップブッキングに着手。Photoshop Elements体験版。 オクラと鶏肉の煮込み。ギリシャらしさは出せなかったな。 お風呂に穴あきペットボトルを投入するも、さいきんすぐ眠くなるふみさん。必死に目をあけて遊ぼうとしておかしい。

2011/12/05

来週から仕事、ついていけるか心配なほどリラックスした日々を過ごしてしまった。 87分署シリーズ、池井戸潤、小規模な生活5(薄い!でも想像したより面白い)。 昨日病院でもらった薬は効いてるようだけど、泣いて暴れるのを抑え込んで投薬。

2011/12/04

寒い寒い。史さんが立った!のは3日ほど前、今日ぐんぐん上達。 本読んでごろごろする私の足を枕に1.5時間熟睡。愛らしい。 Amazon検索VBA、!()*'を含むパラメータはSignatureDoesNotMatchエラーになる。納得いかないが取り除いてリクエストする。

その2) Excel VBA で Amazon Product Advertising API

ISBNでAmazonデータを取ってくるマクロが完成して喜んでたけど、まだまだ面倒な作業が残っているのを思い出した。 ISBNがない本 発行年が昔だったりカバー無かったり。奥付にしか書かない拘りデザインとか。 洋書 amazon.co.jp未登録なこと多し。これがまた手入力しづらい。キーボード切り替えたり、奥付(ていうか表紙裏)の読み方もよくわからないし。 そして 雑誌、、、 特集を書かないと特定できないとか、年月・巻の書き方悩ましいとか、一番の難物。 とりあえず1と2に対処して Github に置きました。 タイトル・作者・出版社でAmazonのデータを検索する たとえばタイトルの一部を入力して、マクロを実行すると: 妥当なのを選んで「入力」。ほ~ら嬉しい。 ユーザーフォーム作ったり、なんだかんだ半日はかかっちゃった。ユーザーフォームのことって毎度忘れてる! ユーザーフォームと呼び出し元プロシージャのデータ授受に フォーム名 .Tag が便利。 ということを知りました。 ISBNに応じてリクエスト先(endpoint)を切り替える Product Advertising APIのDeveloper guide に各国のURLが載っていた。 Locale Endpoint CA http://ecs.amazonaws.ca/onca/xml CN http://webservices.amazon.cn/onca/xml DE http://ecs.amazonaws.de/onca/xml ES http://webservices.amazon.es/onca/xml FR http://ecs.amazonaws.fr/onca/xml IT http://webservices.amazon.it/onca/xml JP http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml UK http://ecs.amazonaws.uk/onca/xml US http://webservices.amazon.com/onca/xml ASINすなわちISBN10は、先頭1~3桁が国・言語・地域を示す。 Internationa

Excel VBAでAmazon Product Advertising API を使う

Excelで蔵書リストを作りたい。 多いといっても数千冊の蔵書、改善されたといってもウェブ画面よりExcelが断然入力しやすいし、既存ウェブサービスはAmazonにない本を登録できないという残念仕様により不可。 昔作った Amazon Advertising API でISBNから本の情報を取得するVBAプログラム、署名が必要になったAPI仕様変更に対応できずお蔵入りしてたけどホコリを払って再挑戦した。はぁ~めんどかった。 みんな苦労してるようで、いろんな方のブログ等に助けられました。ありがとうございます。一式揃ってすぐ動く、というコード・説明は見当たらなかったので、ここにまとめてみます。 完成品 マクロを含むExcel(2010)ファイルをGithubで公開しています。ISBNを入力してマクロを実行するとタイトル等をAmazonから取得して書き出します。好きに使ってください。 https://github.com/anarchiStraw/excel/blob/master/BookList.xlsm bas単体 も置きました。2010でないバージョンでもインポートすれば動くと思います(未確認)。 ただし、使うためには Amazon.comのアカウント、アフィリエイト・タグが必要です 。 Amazon.com(米国)にアカウント作成。日本とは別管理なのでややこしい。 https://affiliate-program.amazon.com/ 続けて Affiliate account を作る。WebサイトのURLや用途、どう収益をあげるつもりか、とか聞かれるけど適当に答える。 VBAエディタでmainモジュールを開き、アクセス・キー、シークレット・アクセス・キー、アフィリエイト・タグ を自分のものに書き換える。 お世話になったページ みなさまありがとうございます。 VBAからAmazon Product Advertising API - 来月から本気出す。 必要な情報源がリストアップされています。おかげで以下のページにたどりつけました。 【Access】vbaでhmacが正しく計算できた!! - プラプラ式技術系 Access流! 困りごと(SHA256での署名作成)どんぴしゃのソースコード。ほぼその

BloggerでCSS、Javascriptを使う

ソースコードを載せるのにSyntaxhighlighterを使いたい。CSSとJavascriptを使う方法メモ。 BloggerのHelpを検索したら「GoogleSitesのファイルキャビネットに置けるよ」と。別にほかの場所でもよさそうだけど、とりあえず従う。 Googleサイトにサイトを作り、ページ新規作成(「ファイルキャビネット」として)。 Syntaxhighlighterをダウンロード、展開し、script/shCore.js と (今回使いたい)script/shBrushVb.js をアップロード。 Bloggerの管理画面 > 設定 > 投稿とコメント > 投稿テンプレート に下記コードを書いて保存。 CSSは、管理画面 > テンプレート > カスタマイズ > アドバンス > CSSを追加 にコピペ(styles/shCore.css と shThemeDefault.css) <script type="text/javascript" src="https://sites.google.com/site/anarchistraw001/js/shCore.js"></script> <script type="text/javascript" src="https://sites.google.com/site/anarchistraw001/js/shBrushVb.js"></script> <script type="text/javascript"> SyntaxHighlighter.all() </script> 実際にハイライトしたい箇所は <pre class="brush: vb"> public sub main() Dim a as String a = "aaa" end sub </pre> のように書くとこうなる public sub main() Dim a as String a = "aaa"

コード問題をマジックテープで解決

ずっと気になってたコード問題、マジックテープですっきり解決してうれしい。使ったのは地元の手芸用品店にこれだけ置かれてた3Mの1cm×3m。300円くらいだったか。 問題1.なんのコードだかわからない 内側は灰色なので、マジック等で書き込める。次は白を買おう、、、。 問題2.ねじりっこ紛失 コードをはさんでテープで留めればよし。次は色あわせよう、、、。 問題3.長さ調節しづらい 使用中も余分なコードを束ねたいことがしばしば。付属ねじりっこは長さカツカツで留めにくいし、ネジネジするのもいささか面倒だし、いつか千切れちゃう。マジックテープなら適当にくるっとするだけ。 ゴロリと転がりがちなバッテリーも束ねられる。束ねないときもマジックテープならくるくるっと片付く。 はー。満足満足。

11ケ月のお気に入りおもちゃ

あと10日ばかしで1歳になるうちの子が最近好きなおもちゃ。あい!って差し出すけど渡してはくれない。 1 いもむし  3ケ月まえに買ったときはあまり受けなかったのが、マジックテープをはがせるようになって大受け。 2 偽ティッシュ 赤ちゃんといえばティッシュ出し放題。ティッシュの空箱と古いシーツで作った。出し入れしやすいように箱の裏を切ったのと、シーツの継ぎ目を折り目に活かしたのが工夫。 3 熊のパズル  箱に入ってるのと、クッキーみたいな形がいいのでしょうロングヒット。つかみだして喜んだり、くわえて這いまわったり。 4 絵本 厚紙のページならめくれる。なんとなく好きなページがあるようでおもしろい。『かんかんかん』の”んまんまれっしゃ”、”ばいば~い”や『なにかな?なにかな?』のふくろうおやこ。

2011/11/27

おもちゃ探しに吉祥寺、10時にはどこも開いておらず手ぶら(いや薩摩揚げは入手)で帰る。  午後ふたたび外出。コーヒー持って善福寺川公園。ハイハイでそれなりに楽しんだ様子。  夕食スペアリブBBQふう豚バラ。ふみさんは疲れたか17時から熟睡。ウディ・アレン『マッチポイント』ヒヤリ&ニヤリで楽しかった。

2011/11/24

布団干せた。図書館、篠田節子、、、はやっぱ食傷。HPM2冊。 阿佐ヶ谷駅リニューアル、食べ物屋に偏ってて惜しい。カフェ増えても増えても足りない。今日も難民。 史さんにフクロウ笛、ホーホー音が出ると大喜びかわいい。

DR-P215 と やさしく家計簿エントリー 使いはじめ

積年積もり積もったレシートの手動処理をついにあきらめ買ってしまいました Canon ImageFormula DR-P215。 手作業だと入力するのが限界で肝心の見直しができないもの。 そもそもレシートのOCRと自動家計簿化の方法を探していて「やさしく家計簿エントリー」しか見つからなかった。 口コミはScanSnapとImageFormula DR-150との比較が何件かあり、さらに安いもの・高いもの、悩みはじめると決め手がなくウロウロしてたら、先月末にImageFormulaの新製品(P215)が出たのにたまたま気づいて即決。あやうく見逃すところだった。 翌日とどいたものの案外おっくうで10日ほど放置し今日使いはじめました。 インストールから最初の登録まで Windows 7 (64bit) ドライバーをインストール。Driver\setup.exe スキャナ本体の背面「Auto Start」スイッチをOFFにしてPCにケーブル接続、カバーを開けると電源が入る 「やさしく家計簿エントリー」インストール 同梱CDから yKakeibo\yKakeibo\setup.exe を実行 64bitはアップデータが必要。http://mediadrive.jp/products/ykakeiboc/index23.html から ykakeiboc_1020.exe をダウンロードして実行 起動! ファイル > スキャナの選択 で今インストールしたのを選択「OK」 スキャナにレシートを 1枚 セットして( 表・先頭が下 ) ファイル > スキャナからレシートを読み込む 読み込まれたら次のレシートをセット または ESCで読み込み終了 ( 次のセットが速すぎるとくっついちゃう ) 解析しています... 2秒ほど待つ(シワクチャだともう少し) お~表示された。日付、店名、商品名、金額(明細・合計)、9割がたOK。うまくいってないところを修正して「保存」 次のが解析される 第一印象 劇的に快速!とはいかないけど手で入力するよりは確実に早い。 文字認識は十分満足。入力画面の操作性はもう一歩。まとめてスキャン・解析できないのがとても残念。ほったらかしにできる瞬間を作れない。 せめて画像をフォルダ指

2011/10/20

昨日にひきつづき肌寒い。 ようやくごろ寝脱出。史さん、尿道回りの炎症で受診。痛々しい。ごめんよ。 保育園へ預けて、洗濯・掃除がひと段落したら1時過ぎ。 本を買って 『自休自足』買ってみた。ちょっとキレイすぎる感じだけど食わず嫌いはよくない。 『Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング』 『かん かん かん』電車好きなフミさん、気に入ってくれるかな。 『葉っぱ・花・樹皮でわかる樹木図鑑』 水買って、コーヒー飲みながら帰宅。 台所でプログラミング。気分がいい。家でプログラミングって始めるまで長いのが難点だけど、始めてしまえば楽しいし静かだし居心地いい。台所が好きだから。思い通りの台所がほしいなぁ。裁縫とかアイロンとかもできるような。

2011/10/19

乱れたペースが立て直せない。ごろごろ読書とゲーム。 『アマチュア森林学のすすめ』 西口 親雄(八坂書房) 1927年生まれで1993年の本だから66歳、縦横無尽・自由闊達に話題を取り上げ 楽しんで語ってくれる。興味持ったばかりのアマチュアにぴったり。

2011/10/17 ごろ寝

ごろ寝の一日 今日のお子様 食べたくないごはんを払いのけ、食べたいパンを目指してベビーチェアからすり抜けるという新技術を発揮。本のページめくりも日々上達。 読書メモ 『世界の森林破壊を追う』石 弘之(朝日新聞社) 世界11か国の20世紀とくに80年代以降レポート。マクロすぎて入り込めず中断。 『日本の森を支える人たち』中沢 和彦(晶文社) 木を育てる、伐る、加工する、道具を作る、茸など、、、森林に関わる仕事について聞き書き。80年代後半に60歳代中心。いまはどうなってるんだろう。参考文献がたくさん。 また読みたい。 『山暮らしで人生を変えてみた』熊谷 嘉尚(講談社) 『屋久島の森のすがた』(文一総合出版) 学者さんの基礎調査レポートでした。頓挫。これが読める日は来るのかどうか。 『日本の森を旅する』石橋 睦美(平凡社) 写真がきれい。冒頭、阿寒の森遠景にしびれた。植物名や地名が連なる文章は読めず。 『森の名人ものがたり』(アサヒビール) 林野庁、文部科学省、国土緑化推進機構、樹木・環境ネットワークによる”聞き書き甲子園”という活動。”研修では、作家の塩野米松さんや阿川佐和子さんなどを講師に”うらやましい。かなりよい出来。かんじき名人、養蜂名人、山が好き名人がとりわけ活き活きとしていた。山が好き名人は文面があったかすぎてじんとした。こんな冒頭:   さ、どうぞ。上がってください。どうぞ。   大丈夫かい。寒くないかい。下とは5℃くらいちがうもんねぇ。夏は涼しいどこっじゃなか。寒い。

2011/10/10 買い物、林業本

良い天気。暑いくらい。 10時ころマルエツで買い出し。11時の食事、親の昼ごはん、ベランダで遊んだりして昼寝。 13時過ぎがんばって買い物に出る。図書館に着いて、図書カード忘れたと思って家に戻ったら忘れてなかったり、熱っぽいしボンヤリしてる。 図書館で林業関連書を9冊借り、壊したiPhoneを新しく買い、スタバで休憩。やっぱり今日買い物を済ませようと思いなおし、例によって武蔵小金井のイトーヨーカドーへ。 赤ちゃん本舗で、シングルサイズのキルティングパッドと防水シーツを2枚ずつ。近々ぜったい来るはずの吐き下しに備えて。 自分のズボンを1着買って、裾上げを1時間待つ(こっちを先にしておけばよかった、、、やっぱりボンヤしてる)。 帰ったら子どもは泣いてた。つくづく悪い時期に旅行を入れてしまったと思う。3日間大変だろうなぁ。戻ってから数日はベタベタだろうなぁ。ま、いまさら仕方ない。 夕飯、鮪ごはん・豆腐とエノキ汁・人参とセロリとチーズ、手づかみ用にバナナ。支度中は泣いて泣いて、しまいには背負ってあやしたわりに、暴れずよく食べた。ちかごろ立膝が気に入ったようす。夫は嫌がってマメに押し戻す。 大人の夕飯は、素うどん・鮪照り焼き・味噌汁(かぼちゃ・里芋・ひき肉)。 夕飯後、1時間半ほどベタベタしながら遊ぶ。つかまり立ちの踏み台にされるので腹筋が鍛えられる。 『街の木のキモチ』岩谷美苗(山と渓谷社)   街で暮らしながら見る木々の見方を気づかせてくれる。見たことのある景色の写真と解説に、なるほど・そうか・確かに。散歩中に思い出せるよう頭に入れたい。街路樹や庭木に文句をいう人がいる、というのは何度聞いても信じられない。 『巨樹を見に行く』梅原猛、C・W・ニコル、宮崎駿、西岡常一、岩波洋造(講談社)   巨樹を見に行きたくなる写真集。写真では大きさがわからないもの。 『森づくりテキストブック』中川重年(山と渓谷社)   これはいい。林業に近づきたい素人(私)が知りたいことを全体的に分かりやすく楽しく説明してくれる。 林業本たのしい。文章の質が全体に高くはないのが残念。文学以外はどのジャンルもそうだけど(文学なら質で選り好みする余地くらいはある)。インタビューを超えた聞き書きが成立したらいいのに。

2011/10/09 なんかイライラ、財布を落とす

朝からなんかイライラ。 午前中は昨晩の飲酒がたたってゴロ寝。 子どもの昼ごはん作って食べさせて、自分らの昼ごはんは秋刀魚煮物、大根サラダ、味噌汁、ごはん。ちょっと経ったらもう3時のごはん。 旅行の買い物したかったけど結局外に出られたのは5時近く。 ママチャリ物色するも決めかねる。子どもが1人なら普通の自転車に椅子を付けるでも良いらしい。ただその椅子は対象年齢1歳からと。あとふた月キャリーで我慢して、普通の自転車を買い換えようかなぁ。 屋久島のことりっぷを買う。その間、ひとあし先に喫茶店へ向かった夫・子どもとはぐれたのがケチのつきはじめ。探しても見当たらず、電話は昨日壊したから公衆電話で「もう帰るよ」留守電を入れて帰宅すると、電話ボックスに財布を忘れてきたことに気づく。財布に一切合財の貴重品を集約しているので血の気が引いた。電話ボックスに取って返すもすでになくがっくり・・・交番へ向かう、途中で夫に再開。交番にちょうど財布を拾ったひとがいた!よかった、この街を嫌わずに済んだ。しかしカードもレシートも全部さらされて恥ずかしい。

2011/10/08 病院、ママ会

保育園の運動会は通院で行かれず。0歳児は”箱を少し離れた橇まで運び、橇を引いてゴールまで歩く”(もちろん親と一緒に)競技だったらしい。うちの子はまだ歩けないからなぁ。 喘息?は快方に向かっているとかで追加のシロップをもらっただけ。吸入で大暴れするのを見物しにきた夫は拍子抜け、、、。 昼うどん。昨日タニタ食堂レシピの主食:主菜:副菜ボリューム比に反省したので、うどんの具(オクラ、しめじ、豚肉、葱)、サラダ (大根、水菜、もやし、竹輪)、味噌汁(大根、人参)と、野菜を増やしてみた。 夜はじめてのママ会。行く前の不安はなんだったのか、19時半から23時半まで喋りまくり。4月から溜まってた半年分の情報交換というか。年齢カミングアウトでどよめき(35,34が3人ずつ、30,29,28,?が1人ずつ)、職業はへぇー(経理、経理、総務、建築CG作成、介護士、保育士、美容師、内科医)。なれそめ、名前の由来、病院の評判、保育園はどう?(連絡帳に悪いこともかいてほしい、健診いつも「喉が少し赤いです」、こっそり見学したい) 食事もおいしく、飲んで食べて4500円は安い。 帰り道、夫にお土産スイーツでもと寄ったコンビニでiPhoneを落としてガラスを割った以外よい日だった。

2011/10/06 Googleカレンダーでもがく

ニコカレならニコな日だった。天気よし、プログラム堪能し、タニタ食堂レシピを作れた。 明日は運動会(は欠席して)通院、ママ会。旅行の買い物リストもそろそろ。衣替えとか・・・ Rubyのお勉強 "指定したGoogleカレンダーから、期間指定でイベント情報を取得したい" 公式ドキュメントを読む、、、のはボリュームに恐れをなして諦め、先達のブログを漁る。 gcalapiが簡単そうに見えたんだけど、 ・GoogleCalendar::Service::queryの使用例見つからず(しかもgd:whenのstartTimeを時間として比較条件、というめんどくささ) ・event.load_xmlでREXMLからUndefinedNamespaceException (xmlnsが渡ってない) に苦戦。 前者は公式ドキュメントに書いてあった。:start-min, :start-max というCalendar固有パラメータがあるよ。 後者は GoogleCalendar::Service::queryの結果XML.body.gsub(/ /, " タイムゾーンの指定方法が未解決。2011-10-08T00:00:00+09 がinvalid format。-09ならOKなのに+はエラーになる。そんなアホなと思うけど。 それとWindowsならではの文字コード問題にも苦労。Git使うにも不便なようだし、UNIXにしたいけどVMware playerが動く余裕があるかなぁ。いくらMac Book Airが魅力的でも、旅費だのママちゃりだの買うことを考えると自粛したい。 今日のお子さま 不調だった2日間を取り戻すかのようなハイテンション。 でもまだ万全じゃないようで夕飯もそこそこに疲れて寝てしまった。 夫に代わって朝保育園へ送って行ったら、クラスの子らがそろって無表情で動揺した(ふだん私は二番目に遅いお迎えなので他の子をほとんど見ない)。うちの子基準で、寝ても泣いてもいないときの赤ちゃんは基本笑ってるものと思ってたけど違うのか・・・笑って生きたらいいのにねぇ。

2011/10/05

書生業のほうは当面やること決まってよかった。 14時に切り上げて保育園に15時、病院行って帰って16時、ごはん食べてひと遊び、ごはん食べて眠くてぐずったのを寝かせたのが20時。 まだ咳が出る。一度目を覚ましてしばらく荒れる。 遊んでるときはご機嫌だったんだけど。ベランダの階段を初めて登ったり。ベッドに上り下りしてるから階段も上がれて当然とはいえ実際見ると嬉しい驚き。 2泊3日旅行なんか行って大丈夫かいまさら不安になる。大丈夫じゃない。泣くよなぁ。

2011/10/04

子どもが熱をだし寝て泣いての繰り返し。日頃にまして離れたとたん泣くので私も添い寝の一日。39度まであがったから突発疹かなぁ、火曜日もらった抗生物質やムコダイン他シロップ飲んでるし病院行っても様子見だろうなぁ、、、と冷えピタ・ポカリでやりすごしてたら夜には熱が下がって、ということは突発疹ではない? 薬への抵抗が成長につれて激しくなる一方。スプーンを押しのける、首を振る、口を閉じる、舌で戻す、身をよじって逃れる。子豚みたいで可愛いけど、うまい飲ませ方はないかねぇ。 それにしても寝てても親が離れると気づくのは何センサーだろ。熟睡はしてないってことか。

2011/10/03

金木犀が咲いたなぁ。 今日も某所にいたものの、実はウォーターサーバー買うか悩んで時間を費やした。 子どもを病院に連れていくのでそそくさと帰る。 ベビーキャリーで対面抱っこして自転車を漕ぐ。楽な一日のはずなのにこの疲労はなんだろう、、、9.4kgを抱えてウロウロしたせいか。そろそろ子ども椅子付きママちゃり購入か、、、。 病院は子どもで混雑。これまで4箇所通って初の、いかにも小児科らしい待合室。ここでも我が子はなんかデカい。身長・体重だいたい平均なのにずんぐりむっくり。 喘息と言われる。薬の吸引5分泣いて暴れる。必死さ、案外賢い手足の動き、面白がったらわるいけど面白い。2~3回で慣れますよと。咳にも鼻にもたしかな効き目。 図書館で統計学入門、プライバシーマーク解説、屋久島ガイド、トリイ・ヘイデン借りる。子どもがアーアー言ってて恐縮。

2011/10/02

2か月ちょっとの育休中、保育園を休ませて一日べったり母子家庭やっても、お互い嬉しくない。2か月で2度も生活リズム大きく変えるなんて、それだけでシンドイし。 保育園には行ってもらって、溜まってる家のことをちゃんとして、先々につながる勉強もしようと決めた。 某所にて何しようか相談 とにかく家にこもってるとダラけてしまうから外に出たい。 友達の会社におじゃまして、ちょっと手伝いつつ勉強させてもらおう。書生だ。 * 経費処理、事務所運営のルール・仕組みづくり * なんか作る。あわよくば mashup award 出品を目指す * プライバシーマーク取得、、、は、がんばっても、調査、みんなに説明、どうしようか会議開催くらいか 予防接種の予約 区の辺境に住む悲しさ、乳児の予防接種やってる病院は最寄でも800m(かかりつけは杉並区と練馬区)。ともかく予約した。 屋久島ツアー申込 今回は悩まず省力にサクッと行く方針で。オリオンツアー「 屋久島定番フルコース・縄文杉&白谷雲水峡半日トレッキング付 屋久島2泊3日」59500円。 アジャイルサムライ読了 とりわけ心に響いたのは次の2点: * 価値を届け続けるには、エンドツーエンドのスライスを考え抜くこと * ふりかえり最優先事項=どんな問題が出てきたとしても、私たちは次のことを納得し、それを心から信じます。チームメンバーそれぞれは、その当時わかっていたこと、備えていた自分自身のスキルと能力、手に入れることのできたリソース、そして現場の状況に応じて、自分の力が及ぶ限りの全力を尽くしたのです。 かつての自分に言ってやりたい。2つ目はふりかえり開始時に唱和したい。すくなくとも怒りっぽいリーダー(→自分)は屋上ででも叫んでからふりかえりに臨むべし。   今日のお子様 咳と鼻水がひどくなってる。明日病院。日に日に発する音の種類が増える。遊びがマンネリ化しているような。新しいおもちゃ導入すべき?