スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2014の投稿を表示しています

2014/07/24,25

24日 夜バーベキューのお招き。残念ながら雷雨。しかしおかげでヒョロヒョロの老化ネギ苗も着きそうだ。 25日 excelマクロづくり。入力規則のリスト入力では、数百件から選ぶの大変だし、縦書きなので列幅が細いとリスト幅も狭くなってしまう。ユーザーフォームにコンボボックスつけて、他の項目と連動させ、新規と編集は保存する。 フォーム表示に、セルを選択したイベント(worksheet_selectionChange)しか使えそうなのがなくて、フォーム表示➡︎入力してフォーム閉じる➡︎やっぱり訂正、のとき一度よそのセルに移動しなきゃならないのが残念。 畑は少しだけにして、家に帰る。しかし大して遊んでやれず、結局子どもが寝たのは10時近く。なぜだ。 夫、S社編集さんと飲んでて終電逃したそうな。 26日 はじめて朝畑に行けた。5時半に子どもが起きてきたので、洗濯物ほして、キュウリトマトを弁当箱に入れて、授乳したら6時半だったけど、7時から8時半まで作業(ジャガイモ跡を耕してノーポリかけ)。汗だく。

2014/07/22,23

フミさんの咳が出てるので内科。やっと予防接種の予約。 プラレール絵本が置いてあり「これ欲しい、、、これ欲しい」欲しいと言うことを覚えたものだから手当たり次第に欲しがってみせる。 「あんまり欲しがると欲しい気持ちがお腹いっぱいになって苦しくなっちゃうよ」といっても、ピンとこない様子。 田んぼの水はアオミドロ効果で?減らなくなった。つまり水温が低いということで、それは気になるけど助かる。 畑でネギ定植。ベランダ育苗でちっとも大きくならないまま老化したもの、どうなることか、、、。 23日 オンちゃん予防接種。3本一気に打って、3本目はさすがに泣いた。痛くなくなればケロッとする動物性はゼロ歳ならでは。 データ移行の不手際発覚し、対処する。気づいて一度は対策したのに、手順に組み込み忘れて本番で漏れた、なんとも情けない経緯。しかし、得意先略称を売掛金の補助科目に使っておきながら、前者は固定長スペース埋め、後者はトリム済みって不思議仕様のせいにしたい気分もいくらか。JDLめ、、、。 田んぼに水入れながら、深谷に堆肥買いに行き、もどって水止め、堆肥を畑におき、買い物、いったん帰宅。一休みして保育園。 畑に行くかと思ったら「こーかがくつもっぐだから、まっつぐ帰ろ」という(最近サシスセソがタティトゥテトになる。今さら。)ので帰る。さっき寄ったとき、最低限ネギに水やっといて良かった。 早く帰った分遊んであげるつもりだったのに、ご飯作ってお風呂入ったら寝る時間だった。3歳児の絶え間ないお喋りに、なかなか慣れず、8時頃から急速にしんどい。無音が好きだから。 暑くてカメムシが気になって寝付けない。網戸と障子を治さないとなあ。

2014/07/19-21

19日 夫とフミさんが9時から実家方面へ。気温低いし畑に行くべきか、、、と思っているうちに雨が降りだし、しとしとと止まない。 3時過ぎから、コインランドリー、図書館、熊谷のユザワヤ(スナップボタンごときのために遥々)、戻ったら8時。小説読みながら布団カバーを縫って終わり。 0歳児って静かだなあ。。。 フミさんは帰りたいって泣いたらしい。 20日 5時に目が覚めたから畑に行くかと思いつつ腰があがらないでいたら、町内会の草取りだと気づいた。危ない危ない。 昼前に二人が戻ってきて、フミさんの意向で昼飯も食べずに畑行き。暑い盛りですぐ音を上げると思ったのに元気一杯で5時まで遊び回ってた。私は日差しの眩しさから頭痛でしばらく寝てたが、開始が早かったのと夫の おかげで結構草取り進んだ。 21日 Tさんの畑に置かせてもらってた竹を運ぶ。といっても、蚊がすごくて私は自分の畑で子守待機。みんなでコンビニ弁当の昼ごはん食べ、2時ごろ終了。 カインズホームで長靴買って帰る。 夕飯は冷汁。

旅の思い出

7ヶ月間の旅から戻って5年か6年か。いつの間にか月日は経つ。 10数カ国回った割に、写真は撮りっぱなし(2ヶ月分は盗まれたパソコンとともに消えた)、自分を見つけてもいないし、地元民と仲良くなってもいない。 何しに行ったんだとも言えるが、思い出を得てきたんだとおもう。 ブルガリアからトルコへの夜行バス、ベトナムの書店カフェ、メキシコのバスとタコスとカラフルな街並みとスコール、マケドニアの山、ポルトとドウロ川、ハーシー鉄道、、、サバサンド、、、 たぐれば切りがない情景の数々、もさりながら、今ここの景色に喚起される懐かしさがいい。ひと気ない田舎道にオーストラリアを感じ、公民館で花見する爺さん達にギリシャを思い、雷雨の来そうな川沿いの町がベトナムに見える。心がキュッとしまる。 誰それに似てるっていうのと同じで、たぶん共感はされない。その風景から私が本質として受け取るものがなにかってことだから。

2014/07/17

曇りで日差しの暑さはないが湿度がすごい。 田んぼに排水口を作った。土手を掘って、塩ビ管5メートルとエルボを埋める。10時から夫は一時間参加、あとはNさんと私で2時まで。掘り進んだら既にパイプが埋まっていた。周りの誰もが「排水口ないはずがない」と言っていたのが正しかったわけだ。しかし両端土の中で途切れ、詰まっているようなので、掘り出して新しいのに替えた。 おんちゃん、よく待ってくれている。 汗まみれ泥まみれで一段落、昼ごはんを済ませ、畑によって大豆とゴマの蒔き直し。大豆は出た芽がことごとく喰われたか悲惨な状況。 家に戻ってつい一眠りして、保育園、まっすぐ帰宅。くたびれてるから早く寝たいといい、理解を示してくれるも結局9時半過ぎた。 上野暸 「日本宝島」読み始めた。面白い。筋なんかどうでも、文章がいい。

2014/07/16

職場は毎週水曜日が忙しいうえに、今日はNさんの結婚パーティー@池袋ということで、てんてこ舞いだろうから手伝いに行った。正解だったようだ。 家にいるより涼しいし、オンシも構ってもらってご機嫌だし。 職場に赤ちゃんって、受け入れると決めてしまえばなんてことないと思う。炎天下とか刃物とか避けざるを得ない場所はあるし、その親は仕事半分・子守半分になるけど、それでできる仕事・役割・やり方は?と考えれば、答えが見つからないことはないはず。 全力投球できるひとしか来なくていい。育児や介護があるなら休職して(本音でいえば辞めて)。そんな画一的な組織のほうが不自然、非人間的なんだよ。

2014/07/15

オンシ5ヶ月。腹ばいから仰向けに戻ることはできないまま、水平回転と後ずさりに取り組んでいる。最近お気に入りは、風呂場の入り口にかけてある三段カゴ。ちょっと押しやっては体をガクガク揺らしている(たぶん面白くてもっと触ろうとしてままならない動き)。振り子運動の支点を凝視してるのに感心してしまう。首をもたげたり、寝返りうったりしてるんだから、物理法則を体得してて不思議はないけど、やっぱり不思議。 昼間は野良仕事ムリとわきまえて、夕飯作っておくべき。7時過ぎまで畑にいると、帰ってすぐ食べないと子供の夕飯としては遅すぎる。 職場のホームページにgoogle analyticsのトラッキングコード仕込んできた。まえからやってみたかったので、「ホームページのモバイル対応」営業が来たけどどうしよう、という相談をとっかかりにできてよかった。 モバイル対応自体は、費用に見合わないんじゃないかと思うけど。 フミさんがいつもお菓子もらうので、おやつ持参した。しかし加えてアイスと太巻きもらってた。まことにありがたい。 そんなことしてるうちに畑は行きそびれた。雑草がまた伸びる。

2014/07/10

台風はそよともチラともせず通り過ぎた。そして暑い。 ひとまず修理終わったシビックの試し乗り。といっても乗り心地でわかることはない。雷のようなゴロゴロ音(たぶんショックアブソーバーのヘタリ)は直してないから。 夫は直った記念で会津若松まで行くつもりだったが、調べたら250kmあるのでやめたほうがいいと説得。なにしろ帰宅が23時、その翌日に一泊マージャン旅行ではね。宇都宮まで120km運転して、そこからは仲間の車に乗せてもらう線となった。 5ヶ月目前のオンちゃん、腹ばいでジワジワ回転しているじゃないか。フミさんは6ヶ月入ってからだった気がする。早いのは身近に目標がいるからか、ビョルン・ベビーシッター効果か、畑連れ回し効果か、、、。腹ばいになるとすぐ泣いちゃうんだから、はやく別の姿勢を習得してほしい。 田んぼはアミミドロにすっかり覆われ、葉色も丈夫そうになってきた。先日カマで刈った畔の草がすでに伸びてるほかは好調。

2014/07/10

涼しいのに昨日の疲れか気力沸かず畑に行けずじまい。明日から台風後の暑さが来るらしいのに、、、。 ひげよ、さらば の上巻と、翻訳問答 読んで過ごす。 フミさんのリクエストで七夕飾り作る。フミさんはシール貼る係り。「あそこに掛けたいから抱っこして」「僕はね、車が好きなんだけど、マーク(標識)は要らないんだよね」など日本語表現がこなれてきたな。まあまあ、いちおう、など練習しているようだ。 オンちゃん、顔まで蚊にさされすぎて痛々しい。乳児はあまり意に介さないようではあるけど。 「プラレールの話はどうなりましたか?」とニヤニヤ嬉しそうに何度もきかれる。迷いのない物欲に苦笑してしまう。

2014/07/09

曇りで涼しい畑チャンス。なんとか9時台に畑入り。 胡麻苗、やや小さいけど定植。一昨日セルトレイからはずそうとして、土が崩れて、まだ早いかーと諦めながら植えてみた一株がちゃんと着いてたから。 それからはひたすら草取り。1時まで頑張ったけど奥の方だから、手前からみるとあまり効果が感じられなくて悲しい。 オンちゃん、チャイルドシートにしっくり収まる大きさになり、これだと左右に転ばないし、オモチャは膝の上に置けるし、体を起こして座席背もたれを触ることもできるし、快適そう。家に一脚欲しいくらいだ。 昼ごはん食べてるうちに雨模様になり、買い物(靴とボタン電池、ともに不首尾。コンテナ買った)、保育園。土砂降りが収まるのを図書室で待って帰宅。 車から自分でおりたくない、私にとってこさせたお土産袋の持ち方が気に入らない(持ち手をもってやり直して)からグズグズに崩れた機嫌に冷たく当たってしまったが、甘えさせるべきだったか。ここは甘えさせるところか、厳しくでるべきか、しばしば迷う。 七夕飾りを作る(四つに切った折り紙にシールを貼り、ひし形につなげる)ことで機嫌は直った。焼きそば風そうめん、お風呂。

2014/07/08

池袋でかつての同期ふたりに会う。三人揃ってこの2〜3月に出産、すこし落ち着いたので。女の子ふたりの名前がどっちもチーちゃんだった。なんということもない話して、2時間あまりで子どもらが疲れたようなので解散。なんという話もできないけど会えてよかった。 西口、芸術劇場の裏手って始めて来た。阿佐ヶ谷界隈がちょこっと移設されたようないい感じ。 オンちゃん、片道1時間半の電車内はいいこでした。行きは興味津々、帰りはお休み。お店ではややぐずり気味、いつもの場所に戻ったら明らかにリラックスした表情。 お出掛けを直前に気づいてしまったフミさん、すぐさまお土産(トミカを紙袋に入れた)を作って、自分が行けないとわかると「お土産はどうなるの」と泣いちゃった。トミカのコンバイン買って帰って「これで許して」「いいよ。はじめは許してなかったけど、許してあげるよ」って言われた。 Kのとこも、お出掛け予定は秘密もしくは下の子を病院にと口実を作っているそうな。そうなるよね。 田んぼ。水を入れながら畔の草刈り。アミミドロがようやく覆ってきた。2cm弱のヒエが散見され、近々田転がし要るか。 畑。昨日置いてったゴマ苗が萎れてしまった。あわてて水をやって、復活するかどうか、してくれ。茄子、トマト誘引。追肥せねば。キュウリよし。ズッキーニならず。去年も草ばかり茂って実がつかなかった。どうしたらいいだろう。

のりもの絵どうわシリーズ、微妙、、、

保育園の図書室には乗り物系の本が少なく、いきおいヘビーローテーションになってるのが偕成社のりものえどうわシリーズなんだけど、ストーリー展開が微妙、、、。 ダンプのがらっぱち・・・交通規則を守ってまじめに働いてたダンプカーが、石切場の荒くれダンプ達に挑発されて、スピード違反・煽り・追い越しを繰り返した挙句、カーブで横転・街頭に衝突、ついには過積載で潰れて廃車に。 ブルドーザのガンバ・・・かつて粉骨砕身働いた古いブルドーザが団地工事に駆り出され、使い倒された挙句放置車両に。最後の力を救急車の行く手をふさいだ土砂崩れを片付けるのに使われ、そのとき崖下に転落。救急車で運ばれた男の子が後日感謝にくるけど「もうなにも聞こえません。わかりません」 しんかんせんとつばめ・・・走る新幹線の前方に黒い影が見えて急停止。山から逃げ出した動物の群れと思ったらツバメだったので運転再開。「なんてひとさわがせなツバメだろう」 がらっぱち、救いのなさに唖然とした。感化される理由見当たらないのになぜ。しかも道を踏み外してから廃車まで2日くらいの勢い。 ガンバは使い捨て社会への皮肉なのか?まさか粉骨砕身の美談なのか?そもそも放置車両いかんだろう。通りすがりの救急隊員が動かせるとは、キーさしっぱなし?崖下に転落した車も放置?昭和50年代には許されてたの?!と気になってしかたない。 ツバメの群れを動物(クマもいます、ウサギもいます、リスもいます)と見間違えるか?それまで淡々と新幹線の仕様説明なのに唐突なファンタジー。 絵本じゃなく絵童話と題したこだわりによるのか、1970年代初頭には普通のセンスなのか?わからない、、、。 各巻ものすごく痛んで補修を繰り返してあるので、それでも人気なのかな、、、わからない。 絵はどれも良いんだけどね。良いだけにね。 ただし「ちょうきょりトラックでかでかごう」はクラシックな運ちゃん言葉(「あにき、しゃちょうに叱られるぜ、犬っころなんか乗せると」)がいい味わいで私は好きだ。 ---- 以前、トーマスの嫌味で意地悪なところが、読んでやり たくなくてたまらなかったけど、子供が3歳になったら「みんな良いところも悪いところもあるね」と補足すれば、まあ良いかと思うようになった。 このシリーズも同様に受け入れられて行くのか?うーんどうだろう。

2014/06/27-30

27日 28日 夫は仕事。雨なので畑はあっさり諦め、オモチャ片づけ、図書館。 29日 田転がしを借りて除草。地上部2cmほどのヒエがチラホラ浮いてくるので、やったかいあるはず。背中にしょったオンちゃんの頭に被せた布が気づいたらなくなってて多分水の中、オンちゃんは真っ赤な顔にしてしまった。 30日 涼しく畑日和ではあるけど畑は休み、excelプログラミング。送料を忘れず納品書に記載してるか、宅配便送り状と一致するかのチェックを助けるべく、弥生販売とB2のデータをマージするもの。 保育園後、フミさんの希望で田んぼへ遊びに。私は最後の麦束から麦をこそげる。泥でチョコレートケーキ作ってお母ちゃんの誕生日祝ってくれた。 苗を植えたきり何もしてないキュウリが実をつけてくれてありがたい。キャベツは取りそびれて割れてダメにしてしまった。よくばらずサッサと食べるべき。それか酢漬け。