スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2015の投稿を表示しています

2015/05/28,29

昨日さぼった畑に行ったら、レタスはお亡くなりになってた。バジルも幾つか死亡。サツマイモも。。。 水やりのほかは、サイクルハウス設営のため地面を平らに削った。 有機会入会のために圃場チェックを受けた。情けない畑だけど仕方ない。 調整は畑脇にテントと水もってきて、速やかに共同冷蔵庫へ ウリハムシよけに、ネギやニラを隅に植え、先をハサミで切るといい。切り口が乾いたら効果なくなるので、また少し切る。 土が硬いのはチップを敷いていけば、少し改善する。 近隣の除草剤に注意。高齢化で使い始めることあり。 ----- 売上伝票から出荷表を生成するプログラムが役に立ったということでボーナスいただいた。ありがたい。 ----- 29日 保育園の遠足。子どもが寝てるうちに準備したかったが、フミさんも5時半に起きてきた。死角に隠しながら新幹線おにぎり作る。フミさんも三角おにぎり作りたがり、うまくいかず、余裕のない私と衝突…。7時まで寝ててくれば…。 オンちゃんも構ってもらえないので泣いたり、寝たり、豆腐とゴハンあてがわれたり。やれやれ。 「ダメなことすると黒板に名前書かれちゃう」運用を聞いてはいたが、試食会で実際にみたら、名前に赤丸、緑丸、星、と重ねられていて、なんか数日に渡って加算されている模様…。それはちょっと…と思って園長先生に「何日も続くと気になっちゃうと思うので、時々は消してあげてほしい。」といったら、夕方には消えて無くなってた…。言われたから消した!だったらなんだかなあ、とモヤモヤして、手紙を下書きしてみたものの、清書にいたらず、まあいいや。 私の懸念は、できなかったら印、より、頑張れたら印、のほうが精神衛生としても実効性としてもいいはず。得意不得意の凹みが集団行動に係る子ばかり書かれることになり、ダメな子ポジションに置かれそう。ということなんだけど、ことさら伝えるのもプロに対して…と日和ってしまった。様子見。

2015/05/22-27

22日(金) 追加のサツマイモ苗入手。 23日(土) サツマイモ苗の追加分を畝立て。定植。 24日(日) レタスとバジル定植。 夫は畑にとめた車の中で、ぐったりと寝て過ごしていた。ほんと大丈夫か(大丈夫じゃない)。病院か労基か行ってほしいが行ったところでな・・・職場の問題を解決してくれるわけじゃないからな・・・。 3人で熊野神社まで散歩。フミさんは三輪車。帰り、「帽子にオモチャを入れて振る」遊びにはまったオンちゃんにかまけてたら、フミさんは一人で信号2つ渡ってぐんぐん進んでた。「渡ってたら赤信号になりそうだったから、急いで戻ったの。それで次に青信号になったらすぐ渡ったんだよ」偉い。このひとは昔から、自動車が接近すると道路脇に寄ってピタッと固まる慎重派なので、飛び出したり無茶したりは多分しないんだけど、背後から近づく車の音に気を付けるのはまだできない。あと、何かの拍子に「楽しくなっちゃう」と注意が逸れるのはありそうだ。10~20メートル先を歩かせるくらいはいいかなという感じ。 25日(月) 草刈り。田んぼの草がすごい勢い。日照りのせいかサトイモちっとも発芽しない。 「ダメなことすると名前に丸がついちゃうの。丸がついてると遠足行けないんだよ」だそうで、しかし「なんで丸ついちゃったの?」「わかんない」というので先生に確認した。 ある事を終わらせて次の行動に移るのが遅れがち、とのことでした。まあそうだね。しかし本人はピンと来てない。まあそれも当然だろうね。(日本的)集団行動が苦手ってだけで、(人を叩いたり意地悪したりとか)悪いことってほどじゃないもの。 叱られると「僕だって頑張ってる、ってことはわかる?」と言うようになった。「怒ってても本当は大好き?本当の本当は?」に続く名言。 26日(火) サツマイモ水やり。ズッキーニ支柱。あとなんだっけ。 保育園の駐車場から川原まで散歩。花、ツバメ、川、子猫、自動車、指差し「おー、あー」。 フミさんは「僕、ひとりで歩けるよ。何があぶないかわかってるもん」 27日(水) Webサイト改修。だいたいできた。他ブラウザでの表示確認とかは見てもらったあとにしよう・・・ ここのところ毎晩↑の仕事してるから眠い。つい寝てしまった。 で、畑に行けず。サツマイモとレタスは死に絶えていな

最近のこどもたち

フミさん4歳4ヶ月。ますますエネルギーに満ち、走り、飛び、転がり、嬌声を上げて怒られ、減らず口を叩いてさらに怒られ、へこたれず笑っている。豚の丸焼き、ケンケンができつつある。ターザンロープが止まるまでつかまれるようになった。三輪車はプロの域。「もう僕自転車だって乗れるから、買ってもらってね。」 大人になったら自動車を運転する、ホットケーキを一人で作ってあげる、電車を運転する、本を作る、などなど。女より男が強いよね、男だから青がいいの、なども保育園のクラスメイトから仕入れてくる。 保育園から帰ると「sちゃんが僕のこと臭いって言った」「馬鹿って言われた」「hくんに僕がブロックをわざとじゃないのにぶつけたら、hくんが僕の手をつかんでアッチとコッチに振った。僕がぶつけたより、ずっと強くやったんだよ」などとニコニコ報告するので、こちらはハラハラするけど、4歳児ならお互い様というか悪意はないんだろう、と思う、けどハラハラする。でも同時に「明日一緒に遊ぼうね」とか「ばいばい」とかも増えてる。 言葉については、聞いたフレーズをすぐに、そのまま、使うのがすごい。 二桁の数字をほぼ読めるようになった。30,40,50は大好きな道路標識で覚えてしまったけど、15が「いちじゅうご」でないのが、なかなか定着しなかった。まだ1から順に数えた結果と15や20とが同じであると気づいてはいないようだ。 フ、ミ、はおおむね書ける。ふ、み、は読める。数字はだいたい全部書ける。あと「英語の字」もいくつか。パーキングのP、ホンダのH、スズキのSなど。 野菜嫌いはいくらか収まって、文句を言わずに食べる!争いが減った。 ここへきて人形遊びに目覚めた。お気に入りのカエルちゃん、うさぎちゃん等を外出にも連れて行き、寝るとき横に並べる。お店やさん、運転手さんなどに見立ててお話ししてる。空想の世界に遊ぶときは、どうして呟くような声になるんだろう。 オンちゃん1歳2ヶ月 10歩20歩は歩くようになった。階段や椅子は余裕。プープー椅子がお気に入り。仁王立ちで長い棒を持つとよく似合い嬉しそう。うさぎの檻をバシバシ叩いたりする。 マンマと言い始めた。ごはん、おっぱい、お母さんをまとめて指しているようだ。あとは「アー!」「ンッ」等で充分に意思を表明している。抱っこして!立って!あっち!降りる!主張がきっぱりハッキリして感じられる

2015/05/14

2日ぶりにお父さんがいるので子どもらウキウキはしゃいで叱られる展開。 保育園、町田へドレッシングと野菜少々発送。80サイズ・クール1088円。 サツマイモ水やり。8・9割死亡か。こいけやに買い直す相談。22・23日頃に入る苗なら余裕があるとのことで結局すべて買い直す(50本単位だから・・・)。 積年の課題その1) パスワード管理ソフト導入。Keepassを利用、データベースファイルをDropboxで同期すればiPhoneでも使えるらしい。 積年の課題その2) フミさん貯金をなにかしら利息のつくものに切り替える・・・ためにインターネットバンキングのアカウントを登録する、ためにgmailアカウントのパスワードを再設定した、ところで力尽きた。 おととい仕込んだボカシ肥(ふすま6、油粕2、腐葉土1、もみがら1)、昨日は温度があがってなくて水を足した。今日はばっちり熱くなってて嬉しい!そして高温になった米ぬかから逃げ出してきた?コクヌストモドキが袋の口にモサモサ。高温で羽化した?羽虫がブンブン。

Googleスプレッドシートのキーボードショートカット メモ

Ctrl+/ でよく使うショートカットキーが見られる。 いつの間にか、Excelで使う大体のショートカットはサポートされていて嬉しい。リボン化以前のキーなのも嬉しい。 日付入力(Ctrl+;)・・・ブラウザが拡大しちゃうよ?! → Ctrl+ : でした。ヘルプ間違ってる・・・。 ファイル(Alt+F) ・・・ブラウザの「ファイル」メニューが開いちゃうよ?! → もう一度やったら問題なかった。何かの条件でブラウザとスプレッドシートのどちらが反応するか変わるんだろうけど、いまいちわからなかった。 Googleドライブのスプレッドシートと比較して、Excelの方が優れている点|EX-IT に助けられた。

2015/05/07

雨は結局パラパラのみ。 畑に行く気にもなれず(それじゃいかんのだけど)、代わりにカーテンを付け替えた。 越してきたときに下がってたボロボロのカーテンは、もちろん変えたかったけど、カーテンレールではなく横棒にリボン結び式で、手持ちがなかった。といって旧居からもってきたのが何組も余っている(この家はほぼ障子)のに買いたくない…で2年半も経ってしまった。 保育園の帰り、三輪車などをとりに一度家に寄ってまで行きたがった親水公園に着くなり「もう帰る」。理由を聞いたら「一緒に遊んでくれる子がいないんだもの」。 そうか、友達と遊びたい年になったのか。頼もしく成長しているな。 しかし私が対応できるかな…。 (翌朝)「食事を食べたら一緒に遊ぼう」とオンちゃんに話してた。 フミさんもう一つ。トイレで「4つと4つで8だね」「その通りだよ。どうしてわかったの?」「玄関の模様を数えたの」 確かに、縦4つの模様が2列ある。

ヤンマーのセルトレイ育苗ガイド

http://www.yanmar.co.jp/campaign/agri-plus/dictionary/lettuce/pdf/k_lettuce02.pdf わかりやすかった。 ・水やりは1日3回、1トレイ200〜400ml ・夕方は水やらない(夜に水分があると徒長する) ・発芽したらトレイと床を25cmあける(通気) ・トレイ同士をつけるのは周辺の乾燥防止 ・発芽10日くらいからは液肥をやる できることから取り組もう。