スキップしてメイン コンテンツに移動

HHKB Studio US配列 キーマップ for Windows 完成

HHKB Studio 英字配列を1年ほど使ってきて、良い感じにキーマップが成熟したので残しておく。誰かの参考になるといいな。OSはWindowsです。

DIPスイッチ、ジェスチャーパッド

  1. マウスキー無効化
  2. ジェスチャーパッド無効化 ← ON
  3. ポインティングスティック無効化
  4. スクロール方向変更
  5. Delete/Backspace変更 ← ON
  6. 省電力無効化

標準レイヤー

  • 左Alt→Fn1、左右◇→Alt、右Alt→Win
    • 多用するFn1とAltを左右に。あまり使わないWinは隅に。

Fn1レイヤー

  • HJKLに矢印、その上下にPage Up/Down、Home/End
    • ホームポジションで全ての移動が可能に!
    • 初期設定されてた * などは適当に近くへ移動(ほぼ使ってない)
    • 文字選択(Shift(+Ctrl)+矢印)が弱点。左の小指で頑張って同時押し。
  • Fn1+, → Del
    • とても良い。超多用。
  • ディスプレイ輝度の上げ下げを、音量上げ下げの近くに配置

Fn2レイヤー

  • Fn2+H/L に Alt+←/→ を割り当て
    •  Alt+Fn1+H/L ではブラウザやエクスプローラーが認識してくれなかった。
  • Fn2+J で日本語、Fn2+K で英数
    • 脱トグル!Japan の J で覚えやすい!素晴らしい。
  • Fn2+右Alt に Ctrl+Alt+Del を割り当て
    • もう押しにくくない!


コメント

このブログの人気の投稿

GAS 同一カラムを複数条件でfilterできない件

Google Apps Script でSpreadsheetをデータベース代わりにwebアプリをポチポチ作ってて、スクリプトからSpreadsheetにフィルタかける場合、同一カラムに複数条件を設定できないことを知って残念……。 フィルタのかけ方はこんな感じ。 日付を範囲指定したいけど、After、Before片方しかつけられない。 var dataFile = SpreadsheetApp.openById(DATA_FILE_ID); var sh = dataFile.getSheetByName(LOG_SHEET_NAME); var criteriaDateAfter = SpreadsheetApp.newFilterCriteria().whenDateAfter(new Date(targetDate)).build(); var criteriaUserEqual = SpreadsheetApp.newFilterCriteria().whenTextEqualTo(user.id).build(); if (sh.getFilter()) { sh.getFilter().remove(); } var r = sh.getRange(1, 1, sh.getLastRow(), sh.getLastColumn()) .createFilter() .setColumnFilterCriteria(DATE_COL, criteriaDateAfter) .setColumnFilterCriteria(USER_ID_COL, criteriaUserEqual) .getRange(); FilterCriteriaに2回条件設定してみたり var criteriaDateRange = SpreadsheetApp.newFilterCriteria() .whenDateAfter(new Date(date1)) .whenDateBefore(new Date(date2)).build(); 同じカラムに2回条件設定してみたり var r = sh.getRange(1, 1, sh.get

ジップロックで堆肥づくり

2012/11/02『家庭でできる堆肥づくり百科』を見てビニール袋と生ゴミで堆肥づくりに初挑戦。 ・生ごみ 250ml (細かく刻む) ・庭の土 120ml ・水 大さじ2 ・アルファルファ粉末 大さじ1 (ウサギのペレットを砕いた) 袋はジップロック大を使用。 毎日揉む(切り返し)、1日おきに空気を入れ替える。4~8週間でできるらしい。 保温のことは書いてなかったけど発砲スチロール箱に入れてみた。うまく行くといいなあ。 2012/11/07 道路掃除の方に落ち葉をもらったので一掴みいれてみる。生ゴミは窒素やや多めらしく、炭素系の落ち葉を足したらいいかなと。 2012/11/12 10日経ってニオイが落ちついてきたかも。腐ってる臭いではないけどツンとする臭いがずっとしてた。発泡スチロール箱を蓋すれば気にならない(ジップロックには全く遮断されないので、袋だけで室内に置くのは避けたい)。材料がネギとミカンなせいかなあ。見た目は一向に変わらず。

HHKB Studio US配列 キーマップ変更

長年 HHKB 欲しいけどトラックポイント無いしな……と見送ってきた Thinkpad ユーザーですが、 HHKB Studio の登場でその制約も無くなり、my Thinkpad のキーが幾つか死んでる状況でもあり、とうとう手に入れました。一生使う所存。  打鍵感は実をいうとそこまで感動しなかった。残念 (Thinkpad いいよね)。 Thinkpad 未経験の息子たちは感動してた。次男には iPad+logitechの K480 を使わせてたけど、もう HHKB でしか入力したくない様子。まぁ K480 打ちづらいしカシャカシャうるさいもんね……軽くて手頃で子ども向けに良いと思ったんだけど、iPad スタンドとして余生を過ごしてもらうことになりそう。 そしてマウスキーのカシャンッっていう打鍵感 & 音がやや気になる。 他のキーのスコスコ音は静かとまでは言えなくとも気になるほどではない (Thinkpad いいよね)。  キーマップは色々な人のおすすめを見比べつつこのように設定しました (US配列): スペースキーの左右を Fn-Alt-Space-Alt-Win に 左 Fn+hjkl のカーソル移動をしたいから Alt は多用するので使い慣れた位置がいい Windows キーは使用頻度低いので押しにくい位置で構わない 半角/全角切替は IME の設定で「Shift 単独押し」 Alt+` と併用 Fn+hjkl でカーソル移動、その周辺に Page Down/Up、Home、End 初期設定だと、手がそこまで大きくないのでホームポジションから遠い 元々の設定値は右側へ移動 "Fn+<" が空いたので Delete を割り当て(押しにくい Fn+`と併用) これでほぼホームポジションを保てるようになりました。  範囲選択 Shift+矢印、Ctrl+Shift+矢印も、Fn・Shift・Ctrl を必要に応じて小指で同時押しすればいける。コンテキストメニューも Shift+Fn+0 で出せる。  しばらくこれで使ってみます。記号の日本語配列 → US 配列の違いは慣れるしかないですね……