ギリシャ料理食べたいと思って検索したら日本には思ったより沢山レストランがあるみたい。在日ギリシャ人317人(2006年10月現在)、ギリシャへの日本人観光客たったの数万人ということから、少ないものと思い込んでた。関内・石川町に集中してる、、、やっぱり海のそばが好き?料理のイメージとか輸入食材の入手とかも理由ですかね。
しかしそれどころじゃなく気になる店ができてしまった。
居酒屋ひょうきん、、、与論島。「メニューには刺身、塩辛に並んでギリシャ料理が載る」って?それに「おみやげ屋やギリシア村などの近くにあります。」ギリシア村って何?!
「・・・ビーチまで抜ける脇道の途中にある。このエリアをギリシア村といい、白い建物が多く見られます。」(離島.com)
えぇっそれだけ?!
(財)自治体国際化協会の刊行する「わがまちの国際交流」に、与論町企画調整課による「東洋のミコノスとして世界へ発信」と題する報告がありました。
これがすごい面白い。笑っちゃ失礼だけど微笑ましい域を超えてます(笑)。
は、まぁよくある話として
の緩さにすいません笑いすぎました。いや何かとままならない中で地道に継続されているのだと思うのですが。
そして結びがまた、、、
どれだけ悲観予想してたのか。刊行時点で姉妹盟約21年ですよ?
与論は与論でいいじゃないねぇ。ミコノスの真似なんてしなくても充分魅力あるでしょう。
ある人の旅行記
それ!それがギリシャ村ですよ!
いつか与論にいったら必ず訪れてみなければなりませんね。
しかしそれどころじゃなく気になる店ができてしまった。
居酒屋ひょうきん、、、与論島。「メニューには刺身、塩辛に並んでギリシャ料理が載る」って?それに「おみやげ屋やギリシア村などの近くにあります。」ギリシア村って何?!
「・・・ビーチまで抜ける脇道の途中にある。このエリアをギリシア村といい、白い建物が多く見られます。」(離島.com)
えぇっそれだけ?!
(財)自治体国際化協会の刊行する「わがまちの国際交流」に、与論町企画調整課による「東洋のミコノスとして世界へ発信」と題する報告がありました。
これがすごい面白い。笑っちゃ失礼だけど微笑ましい域を超えてます(笑)。
・・・市街地を中心に、ミコノス風の白を基調としたまち並み整備・・・町立中学校の体育館や旅客船の待合所をパルテノン神殿をイメージした造りに・・・ミコノス市のまち並みやエーゲ海を描いたレリーフ・・・駐日大使ジョージシオリス氏を招き記念式典・・・
は、まぁよくある話として
・・・「ヨロンギリシャ村村民会議」が主体となり、民営による「ギリシャ村」を開村。従来あったハイビスカス通りをギリシャ村通りと改称し、ギリシャ風のまち並み整備を推進しており、現在、ギリシャ村通りに面している商店ではミコノス風の石畳や白い壁を基調にした店構えにするなどの整備・・・ギリシャ村の代表が駐日ギリシャ大使館政府観光局を表敬訪問し、歓迎を受けた。・・・平成11年にはミコノス市との姉妹盟約15周年記念式典運営に参画するほか、ギリシャ村主催による第1回ギリシャ村地域づくりシンポジウム(平成13年まで開催)を開催。・・・与論町商工会街並みづくり委員会のメンバーとともにミコノス、サントリーニ、アテネ等を視察し、白を基調にしたまち並みについての研究発表がなされた。・・・
の緩さにすいません笑いすぎました。いや何かとままならない中で地道に継続されているのだと思うのですが。
そして結びがまた、、、
今や観光面に留まらず医療・健康や文化面などさまざまな分野に交流が広がりを見せていることは、当初の行政側の予想を大きく上回る成果である。
どれだけ悲観予想してたのか。刊行時点で姉妹盟約21年ですよ?
与論は与論でいいじゃないねぇ。ミコノスの真似なんてしなくても充分魅力あるでしょう。
ある人の旅行記
与論島は、ギリシャのミコノス市と姉妹提携しているとかで、「ギリシャ村」と言うのがあるらしい。だけれど、地図上で見つからなかったので、とりあえず「ギリシャ村事務局」と書いてある「ギャラリー海」に行ってみる。・・・「海カフェ」も併設。・・・ギリシャ村は良く分からなかったけれど、ミコノス通りという道を見つけた
それ!それがギリシャ村ですよ!
いつか与論にいったら必ず訪れてみなければなりませんね。
コメント
コメントを投稿