スキップしてメイン コンテンツに移動

2013/08/24-26

24日
仕事が終わらず夫が帰ってきたのは7時過ぎ。フミさんと遊んで過ごす。

こいけやで遮光ネット2*4m、竹用ノコ、大根のタネを買う。人参も買えば良かった。
通販で0.6目合いの防虫ネット5mで1890円を3つ。
ゴルフ場近くの路傍で竹が取れると聞き、帰り道に寄る。フミさんが寝てたので(起きててもだが)あまり時間もかけられず、手近なのを10本ほど切って戻ったら目覚めたフミさんが呆然としてた。
お買い物にはもう(寝てる間に)行ってきた、というのが受け入れられず(つまりヤオコー、パン、ゲームコーナーを期待して)、それから夕方まで何かにつけ荒れ気味。私はグッタリ。

2才9ヶ月まであと少し、ついに「なんで」が出た。「なんで本踏まないの?」。

25日
降ったりやんだり、わりと涼しく種まき日和、しかし元気があまりなく夕方やっと出かけ、エゴマの支柱、ゴマの支柱と摘芯など。蒔いて1週間の人参、チラホラ出てはいるが、、、残りのも出るだろうか。

フミさんの機嫌の波が激しい。アザラシ(のオモチャを真似、ブルブル言いながら近づく)、ツン(と突つく)、ブブブブ、とかの繰り返しで転げて笑うと思えば、食べたくない、ブロックが壊れたとかで見る見る手が付けられない状態になる。まいる。

『おっとおとしもの』『ぼく うんてん できるんだ』『どろんこ どろんこ』『いただきまあす』借りてきて何度も読む。

夫は寝不足で頭痛を訴えながら仕事。フミさんを連れて図書館、散歩、買い物行ってくれて助かる。

26日
照れば暑い、朝夕は涼しい。

フミさん、保育園行きたくない、おうちにいる、と全力で抵抗。プール入らない、オヤツ食べない、おともだちいない、先生いない、とこちらの提案を否定しまわる言葉が悲しすぎる像を描いてひんやりする。「お母さん出かけるから一人ぼっちになっちゃうよ?」「ひとりでおうちにいる。大人しくしてる。」実際は私を見失うとすぐ動転するのに。大人しくしてるなんてどこで覚えた表現だろう。行ってしまえば元気なんだけどなあ。

二週間ほど前からか?車を運転しているとゴロンゴロン不審な音が響き、いつか走行中に解体しそうな不安があるので、最寄りの整備工場にお願いした。左後輪のハブにガタが見つかり、これは直そう。右後輪のショックアブソーバーも怪しいけど、部品が見つかるか。ほか直すべきところがないか見てもらうことにする。
代車はミツビシ ミニカ。ハンドルもペダルもエンジン音も、何もかもが軽くてびっくりだ。

畑に水遣り、セルトレイ回収に行った。人参の出た芽は双葉が開いた。まだチョボチョボ、ほかのは出るだろうか。
帰り、エンジンがかからず困ってたらフミさんが「ドアしめたらかかるよ」。ドアしめなおしたらかかった、、、!偶然なんだろうけど戦慄した。

白菜セルトレイにたねまき。カゴをらかぶせ防虫ネットでくるみ、遮光ネットをかけた。どうなるか。

誕生日にと買ってくれたbluetoothキーボードが届いたが残念ながら電源の入らない不良品。買った当人が楽しみにしてたのでかわいそう。

コメント

このブログの人気の投稿

GAS 同一カラムを複数条件でfilterできない件

Google Apps Script でSpreadsheetをデータベース代わりにwebアプリをポチポチ作ってて、スクリプトからSpreadsheetにフィルタかける場合、同一カラムに複数条件を設定できないことを知って残念……。 フィルタのかけ方はこんな感じ。 日付を範囲指定したいけど、After、Before片方しかつけられない。 var dataFile = SpreadsheetApp.openById(DATA_FILE_ID); var sh = dataFile.getSheetByName(LOG_SHEET_NAME); var criteriaDateAfter = SpreadsheetApp.newFilterCriteria().whenDateAfter(new Date(targetDate)).build(); var criteriaUserEqual = SpreadsheetApp.newFilterCriteria().whenTextEqualTo(user.id).build(); if (sh.getFilter()) { sh.getFilter().remove(); } var r = sh.getRange(1, 1, sh.getLastRow(), sh.getLastColumn()) .createFilter() .setColumnFilterCriteria(DATE_COL, criteriaDateAfter) .setColumnFilterCriteria(USER_ID_COL, criteriaUserEqual) .getRange(); FilterCriteriaに2回条件設定してみたり var criteriaDateRange = SpreadsheetApp.newFilterCriteria() .whenDateAfter(new Date(date1)) .whenDateBefore(new Date(date2)).build(); 同じカラムに2回条件設定してみたり var r = sh.getRange(1, 1, sh.get...

ジップロックで堆肥づくり

2012/11/02『家庭でできる堆肥づくり百科』を見てビニール袋と生ゴミで堆肥づくりに初挑戦。 ・生ごみ 250ml (細かく刻む) ・庭の土 120ml ・水 大さじ2 ・アルファルファ粉末 大さじ1 (ウサギのペレットを砕いた) 袋はジップロック大を使用。 毎日揉む(切り返し)、1日おきに空気を入れ替える。4~8週間でできるらしい。 保温のことは書いてなかったけど発砲スチロール箱に入れてみた。うまく行くといいなあ。 2012/11/07 道路掃除の方に落ち葉をもらったので一掴みいれてみる。生ゴミは窒素やや多めらしく、炭素系の落ち葉を足したらいいかなと。 2012/11/12 10日経ってニオイが落ちついてきたかも。腐ってる臭いではないけどツンとする臭いがずっとしてた。発泡スチロール箱を蓋すれば気にならない(ジップロックには全く遮断されないので、袋だけで室内に置くのは避けたい)。材料がネギとミカンなせいかなあ。見た目は一向に変わらず。

その4 Excel VBAでAmazon Product Advertising API

引っ越すためついに本気で書籍リストを作っていると、どれほど少しでも省力化したくなり、しつこくバージョンアップ。 ISBNのない外国の本も検索したい ISBNのない本が思ったより多かった。フランス語のアクサンとか入力したくない。ISBNでの検索はamazon.com, amazon.frなど検索先を切り替えているように、タイトル等での検索も各国サイトを利用したい。 最初は「jpで見つからなければcom、見つからなければfr、、、」と思ったけど、だいぶ待たされちゃうし、その本のデータをどこで探したいかは決まってるので、それぞれ別のプロシージャを定義して実行できるようにした。 Public Sub searchBookInfoFromAmazonFr(dummy As Integer) searchBookInfo (amazonFr) End Sub さて、クイックアクセスツールバーに登録するのだけど、用意されてるアイコンじゃわかりづらい。各国の旗がいいんじゃないか。と思ってからが長かった・・・が、まとめれば: 旗アイコンは ここ で入手。 Ribbon Editor でリボンに自前のタブ・ボタンを登録 対象のExcelファイルを開く 右のDocument Explorerペインで「CustomUI Parts」を追加 表示される編集ペインのImageタブを開き、好きな画像を追加(From File System) Codeタブに下記Xmlを書いて保存、終了 Excelを開くとカスタム・ボタンが登録されているので、ふつうにクイックアクセスツールバーにも登録 <customUI xmlns="http://schemas.microsoft.com/office/2009/07/customui"> <ribbon startFromScratch="false"> <tabs> <tab id="customMacro" label="custom macro"> <group id="custo...