スキップしてメイン コンテンツに移動

無職5日目(2009/02/18)

今日の予定



  • 水道の蛇口、直ってました

  • トマトの煮込み

  • ガイドブックをスキャン

  • 保険の申し込み

  • 旅行グッズを見に行く



今日の記録


 蛇口パッキン交換では直ってない、と思っていたのですが、そして初日は確かに水漏れしてたのですが、2日目から止まりました。パッキンが馴染んでいなかった?水道屋さんにその旨連絡。

 炭水化物抜きダイエット中の今週。米・パンには執着なくて楽ですが、油・味噌が使えないため、味の単調さが辛い。今日は前から気になっていた「トマトおでん」にします。
 先日野菜と鶏肉を煮込んだスープに顆粒コンソメを足して数分煮ました。あまり味が染込んだと感じませんでした、、、スープが薄味すぎた?ともかく加熱したトマトは美味しいですけどね。
 それと、ササミと野菜のホイル焼き。椎茸、茄子、人参、玉葱。ローズマリー、セージ、胡椒、塩。ちょっと塩ふりすぎた。ササミの筋取り忘れた。でもこれは良い。どの材料も互いの味で美味しくなる。明日も野菜変えて作ろう。

 18ヶ国分のガイドブックなんて持ち歩けないのでスキャンします。しまいこまれていたスキャナ出して、ケーブル探して、ドライバとかダウンロードして、、、スキャンできるまで1時間以上かかってしまいました。それでも、インターネットでドライバ等ダウンロードできるって便利な世の中ですね。解像度とファイル形式を何種類か試して、文字が読めてファイルサイズが最小の、150dpiのJPEGにしました。見開きで500KB。

 保険と旅行グッズは明日に延期。スキャンで日が暮れました。

今日のギリシャ語


μπλε
κόκκινο
ροζ
πράσινο

Τι καλός κερός!

そのほか


 ABCニュースで”炭酸飲料飲みすぎで虫歯”問題を見ました。「この病院では患者の子供たちに炭酸飲料を与えており、1歳児で10本(?)の虫歯が見つかりました」「ペプシ社も飲みすぎの害や歯磨きの必要性を啓蒙すると言っています」
 こんなニュースを見ても、あの国はかなりおかしくなっているのでは?と思います。病院が炭酸飲料を飲ませるなんて。親も断らないのでしょうか。

 PC(FMV-BIBLIO LOOX T50S)が海外利用可能か知りたくて、富士通のサイトをだいぶ探し回りました。しかし「国内仕様です。動作保証はできません」の一点張り。FAQには”海外で使いたいんですが”に対し「(アフガニスタン、キューバなどの国に)持ち出すには経産省への申請が必要になる可能性もあります」「詳しくはそちら(経産省ほか)で調べてください」。どうかと思います。
 結局、安全保障貿易情報センターで「個人で利用するノートPCは、ほとんどの場合申告不要です」の記述、地球の歩き方に「ACアダプターや充電器...INPUTのところに100-240Vという表示があれば変圧器なしで使用することができる」の記述を見つけました。これくらいのこと、富士通が言ってくれたって良いと思うんですけどね!
 ちなみに、経産省の輸出規制に関する法律ページは「大量破壊兵器」「化学兵器」「核兵器」など、とうてい私には関係ないな、という文字が満載でした。

コメント

このブログの人気の投稿

GAS 同一カラムを複数条件でfilterできない件

Google Apps Script でSpreadsheetをデータベース代わりにwebアプリをポチポチ作ってて、スクリプトからSpreadsheetにフィルタかける場合、同一カラムに複数条件を設定できないことを知って残念……。 フィルタのかけ方はこんな感じ。 日付を範囲指定したいけど、After、Before片方しかつけられない。 var dataFile = SpreadsheetApp.openById(DATA_FILE_ID); var sh = dataFile.getSheetByName(LOG_SHEET_NAME); var criteriaDateAfter = SpreadsheetApp.newFilterCriteria().whenDateAfter(new Date(targetDate)).build(); var criteriaUserEqual = SpreadsheetApp.newFilterCriteria().whenTextEqualTo(user.id).build(); if (sh.getFilter()) { sh.getFilter().remove(); } var r = sh.getRange(1, 1, sh.getLastRow(), sh.getLastColumn()) .createFilter() .setColumnFilterCriteria(DATE_COL, criteriaDateAfter) .setColumnFilterCriteria(USER_ID_COL, criteriaUserEqual) .getRange(); FilterCriteriaに2回条件設定してみたり var criteriaDateRange = SpreadsheetApp.newFilterCriteria() .whenDateAfter(new Date(date1)) .whenDateBefore(new Date(date2)).build(); 同じカラムに2回条件設定してみたり var r = sh.getRange(1, 1, sh.get...

ジップロックで堆肥づくり

2012/11/02『家庭でできる堆肥づくり百科』を見てビニール袋と生ゴミで堆肥づくりに初挑戦。 ・生ごみ 250ml (細かく刻む) ・庭の土 120ml ・水 大さじ2 ・アルファルファ粉末 大さじ1 (ウサギのペレットを砕いた) 袋はジップロック大を使用。 毎日揉む(切り返し)、1日おきに空気を入れ替える。4~8週間でできるらしい。 保温のことは書いてなかったけど発砲スチロール箱に入れてみた。うまく行くといいなあ。 2012/11/07 道路掃除の方に落ち葉をもらったので一掴みいれてみる。生ゴミは窒素やや多めらしく、炭素系の落ち葉を足したらいいかなと。 2012/11/12 10日経ってニオイが落ちついてきたかも。腐ってる臭いではないけどツンとする臭いがずっとしてた。発泡スチロール箱を蓋すれば気にならない(ジップロックには全く遮断されないので、袋だけで室内に置くのは避けたい)。材料がネギとミカンなせいかなあ。見た目は一向に変わらず。

その4 Excel VBAでAmazon Product Advertising API

引っ越すためついに本気で書籍リストを作っていると、どれほど少しでも省力化したくなり、しつこくバージョンアップ。 ISBNのない外国の本も検索したい ISBNのない本が思ったより多かった。フランス語のアクサンとか入力したくない。ISBNでの検索はamazon.com, amazon.frなど検索先を切り替えているように、タイトル等での検索も各国サイトを利用したい。 最初は「jpで見つからなければcom、見つからなければfr、、、」と思ったけど、だいぶ待たされちゃうし、その本のデータをどこで探したいかは決まってるので、それぞれ別のプロシージャを定義して実行できるようにした。 Public Sub searchBookInfoFromAmazonFr(dummy As Integer) searchBookInfo (amazonFr) End Sub さて、クイックアクセスツールバーに登録するのだけど、用意されてるアイコンじゃわかりづらい。各国の旗がいいんじゃないか。と思ってからが長かった・・・が、まとめれば: 旗アイコンは ここ で入手。 Ribbon Editor でリボンに自前のタブ・ボタンを登録 対象のExcelファイルを開く 右のDocument Explorerペインで「CustomUI Parts」を追加 表示される編集ペインのImageタブを開き、好きな画像を追加(From File System) Codeタブに下記Xmlを書いて保存、終了 Excelを開くとカスタム・ボタンが登録されているので、ふつうにクイックアクセスツールバーにも登録 <customUI xmlns="http://schemas.microsoft.com/office/2009/07/customui"> <ribbon startFromScratch="false"> <tabs> <tab id="customMacro" label="custom macro"> <group id="custo...