スキップしてメイン コンテンツに移動

ホーチミン(2009/03/18)

2009/03/18 水 快晴
 Nha Trang (ニャチャン)に行くことにする。宿の人に予約頼んでいた便は”エアコン無し・ハードシート”と聞いて”エアコン有り・ソフトシート”の便にする。8時間だもの。昨日買った果物が渋いのは、やっぱり、そういうものではなく熟れてないかららしい。でも電車の中で水代わりに全部食べました。サイゴン駅まで歩く。荷物背負って歩くのは殆ど初めて。汗だく。
 12:20サイゴン発、19:20ニャチャン着。真っ暗なのに客引きがすごくてげんなり。無視して歩いたら大回りになってしまい、宿に着いたときはくたくた。302号室。ダブルのはずがベッド2つ。水色の壁、薄緑の床と天井、きれいな部屋。

SE6の車内

 12両編成の列車。この車両は満席。2席に4人掛けている(うち3人は子供だけど)親子。お父さんは座れず通路に寝ている。空調は途中から復活。2台テレビがあって、ドラマやコメディを流しています。映画は同じ人が全編ナレーションで吹き替え。風雲たけし城の英訳版も、ベトナム語ナレーションで放映されました。笑い起きず、、、。
 水350mlボトル2本支給されました。食べ物の車内販売あれこれ。茹でトウモロコシ、茹で(孵化直前)卵、ヨーグルト、サトウキビ(?)、お弁当(タッパー容器)。ホカホカで来るのが良いです。隣の女性2人組は、ことごとく(お弁当以外)買って、ず~~っと何か食べてました。

SE6の車窓から

 サイゴン駅を出て15分くらいで郊外な感じ。かなり相当揺れます。ソフトシートでよかった。
 どこまでも平原です。土の色、乾燥度合い、植えてあるもの、墓の形が変わっていく。同じ土地でも、畑によって青々と茂っているのと刈り取り後のとあって、二毛作か二期作か、どちらにしても豊かな土地と思います。
 農村の様子はホーチミンシティとかなり違いました。ホーチミンシティは、高層ビルがあちこちに建ち、レンガ造りの家もカラフルで、いかにも経済成長を謳歌している様子でしたが、電車から見える家は、トタンや板や、時には布でできていたり、レンガ壁でも斜めだったり。今のベトナムはどのあたりがどう社会主義なのか興味を持ちました。

食事

 露店と食堂で値段が1.5~2倍は違います。例えばフォーが露店なら15,000ドン、食堂だと25~30,000ドンとか。私には、味の違いは無いように思えます。
 お絞りの袋を景気よく音立てて開けるのが流行(風習?)のようです。はじめビクッとしました。
 箸、スプーン、爪楊枝、使う方を上に立ててある。

出費










5,000
44,000日焼け止め。ロート製薬
143,000昼食(ご飯と肉あれこれ)、ドリアンのキャラメル。駅構内で高かった。
8,000水。これも駅構内。市内の倍くらい。
80,000夕食。粥と鶏肉、茶。
34,000ポテトチップ、ビール
12$宿

約3600円。




コメント

このブログの人気の投稿

GAS 同一カラムを複数条件でfilterできない件

Google Apps Script でSpreadsheetをデータベース代わりにwebアプリをポチポチ作ってて、スクリプトからSpreadsheetにフィルタかける場合、同一カラムに複数条件を設定できないことを知って残念……。 フィルタのかけ方はこんな感じ。 日付を範囲指定したいけど、After、Before片方しかつけられない。 var dataFile = SpreadsheetApp.openById(DATA_FILE_ID); var sh = dataFile.getSheetByName(LOG_SHEET_NAME); var criteriaDateAfter = SpreadsheetApp.newFilterCriteria().whenDateAfter(new Date(targetDate)).build(); var criteriaUserEqual = SpreadsheetApp.newFilterCriteria().whenTextEqualTo(user.id).build(); if (sh.getFilter()) { sh.getFilter().remove(); } var r = sh.getRange(1, 1, sh.getLastRow(), sh.getLastColumn()) .createFilter() .setColumnFilterCriteria(DATE_COL, criteriaDateAfter) .setColumnFilterCriteria(USER_ID_COL, criteriaUserEqual) .getRange(); FilterCriteriaに2回条件設定してみたり var criteriaDateRange = SpreadsheetApp.newFilterCriteria() .whenDateAfter(new Date(date1)) .whenDateBefore(new Date(date2)).build(); 同じカラムに2回条件設定してみたり var r = sh.getRange(1, 1, sh.get...

ジップロックで堆肥づくり

2012/11/02『家庭でできる堆肥づくり百科』を見てビニール袋と生ゴミで堆肥づくりに初挑戦。 ・生ごみ 250ml (細かく刻む) ・庭の土 120ml ・水 大さじ2 ・アルファルファ粉末 大さじ1 (ウサギのペレットを砕いた) 袋はジップロック大を使用。 毎日揉む(切り返し)、1日おきに空気を入れ替える。4~8週間でできるらしい。 保温のことは書いてなかったけど発砲スチロール箱に入れてみた。うまく行くといいなあ。 2012/11/07 道路掃除の方に落ち葉をもらったので一掴みいれてみる。生ゴミは窒素やや多めらしく、炭素系の落ち葉を足したらいいかなと。 2012/11/12 10日経ってニオイが落ちついてきたかも。腐ってる臭いではないけどツンとする臭いがずっとしてた。発泡スチロール箱を蓋すれば気にならない(ジップロックには全く遮断されないので、袋だけで室内に置くのは避けたい)。材料がネギとミカンなせいかなあ。見た目は一向に変わらず。

その4 Excel VBAでAmazon Product Advertising API

引っ越すためついに本気で書籍リストを作っていると、どれほど少しでも省力化したくなり、しつこくバージョンアップ。 ISBNのない外国の本も検索したい ISBNのない本が思ったより多かった。フランス語のアクサンとか入力したくない。ISBNでの検索はamazon.com, amazon.frなど検索先を切り替えているように、タイトル等での検索も各国サイトを利用したい。 最初は「jpで見つからなければcom、見つからなければfr、、、」と思ったけど、だいぶ待たされちゃうし、その本のデータをどこで探したいかは決まってるので、それぞれ別のプロシージャを定義して実行できるようにした。 Public Sub searchBookInfoFromAmazonFr(dummy As Integer) searchBookInfo (amazonFr) End Sub さて、クイックアクセスツールバーに登録するのだけど、用意されてるアイコンじゃわかりづらい。各国の旗がいいんじゃないか。と思ってからが長かった・・・が、まとめれば: 旗アイコンは ここ で入手。 Ribbon Editor でリボンに自前のタブ・ボタンを登録 対象のExcelファイルを開く 右のDocument Explorerペインで「CustomUI Parts」を追加 表示される編集ペインのImageタブを開き、好きな画像を追加(From File System) Codeタブに下記Xmlを書いて保存、終了 Excelを開くとカスタム・ボタンが登録されているので、ふつうにクイックアクセスツールバーにも登録 <customUI xmlns="http://schemas.microsoft.com/office/2009/07/customui"> <ribbon startFromScratch="false"> <tabs> <tab id="customMacro" label="custom macro"> <group id="custo...