スキップしてメイン コンテンツに移動

20100215マメが直ってきたと思ったら


大きな地図で見る

浜松から昨日歩いた高塚まで電車で1駅移動し、7時45分歩き始め。まだ絆創膏・包帯を取る気になれないもののマメはほとんど気にならなくなったし、軟膏効果か神経痛も気配だけという、この旅3日目以来ベストな状態。昨晩の雨も朝までに上がって浜名湖まで快調に進めた。

磐田あたりから神社や小さな祠が多い気がする。道順がたまたまそうなってるだけ、、、?


浜名湖に浮かぶ(?)弁天島、高層ホテルや高架で景観ゼロな駅前。

島の反対側、サークルKでコーヒー買って湖畔休憩。こんな寒い月曜日の朝だけに独り占めです。

浜名湖にかかった橋の上から投網漁中のおじさん2人。群れを待ち構えてバサーッと入れるとボラとかタイとか取れるそうです。
ここらで雨が降り出したけど、しばらくしたら止んだ。

新居町あたり。
うば車店て初めて。ちゃんと立派な乳母車が並んでる。

湖西あたり。
幾重も囲まれた盆地だけど山が低いから息苦しくない。山にかかった雲がきれい。


11時半、そろそろ2回目休憩兼昼食を、、、と思ったあたりで店無し地帯に踏み込んでしまう。またか。さらに雨がふたたび、本格的に降りだした。畑、工場、老人ホーム、、、せめて休憩したくても雨を避ける場所もない道。といって会席料理店には入れない、寿司店は定休日、居酒屋・パブは準備中、、、。
こんなとこ
命名「三度坂」。長い坂の途中で旅人がきっと3度は立ち止まったという。

結局12時半、新所原駅ちかくの「喫茶 吾平」に入る。五平餅は品切れだったのでお好み焼きとぜんざい。近隣マダムの社交場になっているみたい。


1時半ごろ出ると雨がさらに激しくなっていた。豊橋まで残り11km。平常心を保ちきれずイライラムシャクシャしながら歩く。気を取り直そうとしても、連れがいたら絶対八つ当たりしてるからひとりで良かった、、、足が辛い日にあたらなくて良かった、、、くらいしか思いつかない。だってもうどこに意識を向けても嫌な感覚だから。
可哀相な手を撮ってみた

気づかないうちに豊橋に入り、あと3kmちょっとのところでマクドナルド発見。宿探しつつ1時間休憩。そしたら雨もあがってた。良かった。一気に気分が明るくなってスイスイ歩く。


愛知は道が広いと楠桂が書いていましたが、ほんとうなんですね!歩道が広い!!いま考えると静岡の歩道事情はけっこうひどかった。細いわ傾いてるわしょっちゅう消滅するわで、迫害されてる気すらしたもの。
広い!!歩道。目黒あたりのバス通りに勝てるかも。

で、その広い歩道に鉢植えを置きまくる文化があるみたい。すてきです。


この梅もひょっとして勝手に植えられた?

今日の宿は「豊橋ビジネスホテル」朝食つき3800円、安い。壁や床にだいぶ時代がついてますが備品は適宜更新されているようで実用的なよさがあります。


夜みそカツ定食。メキシコにモーレがあるというなら日本には味噌があるじゃないか。

コメント

このブログの人気の投稿

GAS 同一カラムを複数条件でfilterできない件

Google Apps Script でSpreadsheetをデータベース代わりにwebアプリをポチポチ作ってて、スクリプトからSpreadsheetにフィルタかける場合、同一カラムに複数条件を設定できないことを知って残念……。 フィルタのかけ方はこんな感じ。 日付を範囲指定したいけど、After、Before片方しかつけられない。 var dataFile = SpreadsheetApp.openById(DATA_FILE_ID); var sh = dataFile.getSheetByName(LOG_SHEET_NAME); var criteriaDateAfter = SpreadsheetApp.newFilterCriteria().whenDateAfter(new Date(targetDate)).build(); var criteriaUserEqual = SpreadsheetApp.newFilterCriteria().whenTextEqualTo(user.id).build(); if (sh.getFilter()) { sh.getFilter().remove(); } var r = sh.getRange(1, 1, sh.getLastRow(), sh.getLastColumn()) .createFilter() .setColumnFilterCriteria(DATE_COL, criteriaDateAfter) .setColumnFilterCriteria(USER_ID_COL, criteriaUserEqual) .getRange(); FilterCriteriaに2回条件設定してみたり var criteriaDateRange = SpreadsheetApp.newFilterCriteria() .whenDateAfter(new Date(date1)) .whenDateBefore(new Date(date2)).build(); 同じカラムに2回条件設定してみたり var r = sh.getRange(1, 1, sh.get...

ジップロックで堆肥づくり

2012/11/02『家庭でできる堆肥づくり百科』を見てビニール袋と生ゴミで堆肥づくりに初挑戦。 ・生ごみ 250ml (細かく刻む) ・庭の土 120ml ・水 大さじ2 ・アルファルファ粉末 大さじ1 (ウサギのペレットを砕いた) 袋はジップロック大を使用。 毎日揉む(切り返し)、1日おきに空気を入れ替える。4~8週間でできるらしい。 保温のことは書いてなかったけど発砲スチロール箱に入れてみた。うまく行くといいなあ。 2012/11/07 道路掃除の方に落ち葉をもらったので一掴みいれてみる。生ゴミは窒素やや多めらしく、炭素系の落ち葉を足したらいいかなと。 2012/11/12 10日経ってニオイが落ちついてきたかも。腐ってる臭いではないけどツンとする臭いがずっとしてた。発泡スチロール箱を蓋すれば気にならない(ジップロックには全く遮断されないので、袋だけで室内に置くのは避けたい)。材料がネギとミカンなせいかなあ。見た目は一向に変わらず。

その4 Excel VBAでAmazon Product Advertising API

引っ越すためついに本気で書籍リストを作っていると、どれほど少しでも省力化したくなり、しつこくバージョンアップ。 ISBNのない外国の本も検索したい ISBNのない本が思ったより多かった。フランス語のアクサンとか入力したくない。ISBNでの検索はamazon.com, amazon.frなど検索先を切り替えているように、タイトル等での検索も各国サイトを利用したい。 最初は「jpで見つからなければcom、見つからなければfr、、、」と思ったけど、だいぶ待たされちゃうし、その本のデータをどこで探したいかは決まってるので、それぞれ別のプロシージャを定義して実行できるようにした。 Public Sub searchBookInfoFromAmazonFr(dummy As Integer) searchBookInfo (amazonFr) End Sub さて、クイックアクセスツールバーに登録するのだけど、用意されてるアイコンじゃわかりづらい。各国の旗がいいんじゃないか。と思ってからが長かった・・・が、まとめれば: 旗アイコンは ここ で入手。 Ribbon Editor でリボンに自前のタブ・ボタンを登録 対象のExcelファイルを開く 右のDocument Explorerペインで「CustomUI Parts」を追加 表示される編集ペインのImageタブを開き、好きな画像を追加(From File System) Codeタブに下記Xmlを書いて保存、終了 Excelを開くとカスタム・ボタンが登録されているので、ふつうにクイックアクセスツールバーにも登録 <customUI xmlns="http://schemas.microsoft.com/office/2009/07/customui"> <ribbon startFromScratch="false"> <tabs> <tab id="customMacro" label="custom macro"> <group id="custo...